SHIBUYAフレンズ動物病院

SHIBUYAフレンズ動物病院 渋谷院 アクセス
オンラインストア
03-3499-7117

診療時間 9:30~12:00 15:00~19:00

受付は18:30で終了となります。

アジサイ中毒

 

梅雨になりました。

雨で濡れる街をあざやかに彩るアジサイ。

観光名所となることも多く、道ゆく人がカメラを向けたり、お花見しながら犬の散歩をしている人の姿を多く見かけます。

 

アジサイはとても有名で身近な植物ですが、実は犬や猫にとって強力な有害植物です。

その原因物質はアミグダリンではないかとも言われていますが、未だはっきりとはわかっていません。

花、葉、茎、根のいずれの部位を摂取しても、中毒症状を起こします。

アジサイによる中毒症状は、嘔吐や下痢、神経症状(痙攣、麻痺、呼吸困難、昏睡)などがあります。少量でも発症しやすく、最悪の場合は死に至ることもあるため、十分な注意が必要です。

 

当院でもアジサイ中毒の症例を経験しますが、小型犬が枯れたアジサイを1~2cmだけ口にして、比較的強い症状を呈したことがあります。

枯れることで凝集され、見た目以上に中毒成分を摂取してしまったと考えられます。

幸いすぐに受診していただいたため、大事には至らずに元気に退院することができました。

 

贈り物などで室内に飾ることもあるアジサイ。

犬や猫が遊んだり口に入れてしまった場合は、早めに動物病院に相談してください。

© SHIBUYA フレンズ動物病院 ALL RIGHTS RESERVED