就職・独立に役立つライセンスが最大10も取得可能!
SJDドッググルーミングスクールだから出来る、将来役に立つライセンスが取得できるカリキュラムです。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
JKCトリマーライセンスC級 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
JKCトリマーライセンスB級 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
JKCトリマーライセンスA級 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ |
JKCハンドラーライセンスC級 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
JKC愛犬飼育管理士 | ○ | ○ | ○ | △ | △ | - | - | - | - | - |
JDSペットケアアドバイザー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
JDSドッグスタイリスト | ○ | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - |
JDS獣医臨床看護技士A級 | ○ | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
JDS獣医臨床看護技士B級 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
JKC訓練士補 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
JDSペットフードソムリエ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | ○ | ○ | △ | △ | - |
損害保険募集人試験 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
アニコムパフェ(株)ペット保険 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | - |
一般社団法人ジャパンケネルクラブが発行するトリマーのライセンスです。
当校のように認定されたトリマー養成機関校だと最短で資格を取得することができます。
当校のように認定されたトリマー養成機関校だと最短で資格を取得することができます。
JKC公認トリマーC級 | 基本的な技術を学び、家庭犬のトリミングができるようになります。 |
---|---|
JKC公認トリマーB級 | プロとして、さまざまな犬種をトリミングすることができます。トリマーとして独立や就職可能です。 |
JKC公認トリマーA級 | 高度なトリミング技術があり、指導者やドッグショーにおいて活躍することができます。 |
一般社団法人ジャパンケネルクラブが発行するハンドラーのライセンスです。当校のように認定されたトリマー養成機関校だと最短で資格を取得することができます。
ハンドラーとはドッグショーにおいて引いている犬の魅力を最大限に引き出すべくコントロールして審査員に見せる技術者の事を言います。
ハンドラーとはドッグショーにおいて引いている犬の魅力を最大限に引き出すべくコントロールして審査員に見せる技術者の事を言います。
JKC公認ハンドラーC級 | 基本的なハンドラーの技術を学び、ドッグショーにハンドラーとして出場することができます。 |
---|
一般社団法人ジャパンケネルクラブが発行する「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づいた資格制度になります。
このライセンスは動物取扱業者登録の際の資格要件の一つとして認めている自治体が数多くあり、将来の独立等に役に立つ資格です。
このライセンスは動物取扱業者登録の際の資格要件の一つとして認めている自治体が数多くあり、将来の独立等に役に立つ資格です。
NPO法人ジャパンドッグサポートセンターが発行するペットのケア(マッサージ、アロマテラピー、しつけ)についての資格です。
ペットブームにおいて、しつけの問題や犬のストレスを軽減できるようなアドバイスをするために必要な知識を学習します。
ペットブームにおいて、しつけの問題や犬のストレスを軽減できるようなアドバイスをするために必要な知識を学習します。
NPO法人ジャパンドッグサポートセンターが発行する犬のスタイルストの資格です。
カラーリング(ワンポイント、アンチエイジング)やエクステンション、アロマ等将来独立の際に有力な技術を学びます。
カラーリング(ワンポイント、アンチエイジング)やエクステンション、アロマ等将来独立の際に有力な技術を学びます。
NPO法人ジャパンドッグサポートセンターが発行するAHT(アニマル・ヘルス・テクニシャン)の資格です。
就職してすぐに活躍できる看護士になるべく、より専門の知識を学習します。
就職してすぐに活躍できる看護士になるべく、より専門の知識を学習します。
JDS公認獣医臨床看護技士B級 | 基本的なAHTの技術を学び知識を深めます。 |
---|---|
JDS公認獣医臨床看護技士A級 | 就職してすぐに活躍できるAHTになるためにより専門的な知識、技術を研修等で学びます。 |
一般社団法人ジャパンケネルクラブが発行する訓練士補のライセンスです。
訓練の基本を学びます。
訓練の基本を学びます。
NPO法人ジャパンドッグサポートセンターが発行する犬の栄養学の資格です。
栄養学を修得することにより、就職、独立の際にフードの正しい知識をアドバイスできるようになります。
栄養学を修得することにより、就職、独立の際にフードの正しい知識をアドバイスできるようになります。
社団法人日本損害保険協会が発行する損害保険募集人の資格です。(1部限定あり)
この資格を取得すると、アニコムパフェ(株)ペット保険ライセンスが取得可能になります。
この資格を取得すると、アニコムパフェ(株)ペット保険ライセンスが取得可能になります。
アニコムパフェ(株)が発行するペット保険の資格です。この資格を取得するとペット損害保険の販売をすることが出来ます。
