専門家として必要な知識を学習し、実習中心のカリキュラムでスペシャリストを育成します。あわせて看護士・トリマー・トレーナーの総合的な知識と技術を修得するコースです。
卒業後はプロハンドラー、サロンのチーフ職、講師等の職業の選択肢が可能となります。

- 自分自身の成長がわかるように、また責任を持ってトリミング、ハンドリングが出来るように犬に対して担当制システムを導入しています。
-
住宅事情により、犬を飼うことができない人でも大丈夫。ショードッグ(トイプードル)をレンタルしているので持ち帰りは不要です。
またモデル犬は購入不要!技術がしっかり身に付いたらショードッグを購入することも可能です。 -
改めてA級を目指したい他校の生徒でも受け入れ可能です。
SJDは技術の向上を目指す人を応援します。
4月 / 10月
授業時間 : 午前10:00 ~ 午後17:00
(不定期でドッグショー出陳あり)
曜日 | 午前(10:00~13:00) | 午後(14:00~17:00) |
---|---|---|
月 | - | - |
火 | - | - |
水 | 実 習 (第3週目ハンドリング実技) |
実 習 (第3週目ハンドリング実技) |
木 | - | - |
金 | - | - |
土 | ドッグショー(不定期) | |
日 | ドッグショー(不定期) |
※ 都合により、変更もあります。詳しくはお問い合わせください。
学科授業 | 実習授業 |
---|---|
ドッグショーによる犬種の見分け方 スタンダードによる犬種の見分け方 犬種によるショーグルーミング ドッグショールール ブリーダー・ハンドラーによるスタンダード解説 ブリーダー・ハンドラーによるグルーミング解説 他 |
ドッグショーにおいてのショーグルーミング ドッグショーにおいてのハンドリング ドッグショーにおいての審査方法 他 |
※ トリマー看護コースは全日コース欄をご参照ください。
